道北ビジネスプランコンテスト2021
道北地域で新しいビジネスを目指す方々から応募のあったプランの中から、一次審査を勝ち抜いた方々が2月26日に最終審査プレゼンテーションを行い、審査の結果、最優秀賞他各賞並びに視聴者の方の投票による来場者賞が次のとおり決定しました! ご視聴くださった方々、審査員の方々、ファイナリストの皆様、セミナー講師重巣様、平良様、関係機関の方々誠にありがとうございました!
最終審査プレゼンテーション
日時
2022年年2月26日(土)13:30~17:30
受賞者
最優秀賞(複勝40万円)
氏名:南 亜太良 / 地域:鷹栖町
題名:日本初の北海道産穀物を原酒とした、クラフト・ジンの製造販売
優秀賞(副賞20万円)
氏名:大櫃 麻依 / 地域:旭川市
題名:言語聴覚士のための知識の共有と配信「全国のSTを支える事業」
旭川信金賞(副賞10万円)
氏名:佐藤 健作 / 地域:旭川市
題名:アウトドア&ウェディングツーリズム
来場者賞(副賞3万円)
氏名:南 亜太良 / 地域:鷹栖町
題名:日本初の北海道産穀物を原酒とした、クラフト・ジンの製造販売

配信会場風景

配信会場風景

配信風景

配信風景

配信風景:重巣敦子様セミナー

配信風景:平良真美子様セミナー

表彰式 来場者賞 南 亜太良 様

表彰式 旭川信金賞 佐藤 健作 様

表彰式 優秀賞 大櫃 麻依 様

表彰式 最優秀賞 南 亜太良 様
開催概要
日時
2022年年2月26日(土)13:30~17:30
開催方法
WEB開催
内容
13:30~13:40 | 開会(挨拶及び応募者・審査委員の紹介など) |
13:40~15:50 | 最終審査プレゼンテーション(5件)
題名:言語聴覚士のための知識の共有と配信「全国のSTを支える事業」 ※発表者は50音順に記載。当日の発表順は変更となります。 |
16:00~16:45 | 創業応援セミナー 「これから一歩踏み出す方へ、踏み出したい方へ」 リファインアカデミー株式会社 代表取締役 重巣 敦子 様 |
16:45~17:00 | 昨年受賞者の声 道北ビジネスプランコンテスト2020最優秀賞 平良 真美子 様 |
17:00~17:30 | 結果発表・表彰式 |
過去の出場者、受賞者
これまでの出場者および受賞者は下記ページで紹介しております。
お問い合わせ・お申込み
一般財団法人 旭川産業創造プラザ 企業支援グループ
〒078-8801 旭川市緑が丘東1条3丁目1番6号 旭川リサーチセンター
TEL:0166-73-9210
FAX:0166-68-2828
E-Mail:dbpc@arc-net.or.jp(道北ビジネスプランコンテストお問い合わせ専用)
道北ビジネスプランコンテスト2021
旭川産業創造プラザでは、道北ビジネスプランコンテスト開催協議会(構成市町村:旭川市、稚内市、名寄市、士別市、留萌市、富良野市、東神楽町、東川町、鷹栖町(以下「6市3町」と言います。))の事業委託を受けて、6市3町における創業と新産業の創出,企業の新分野進出を促進し経済の活性化を図ることを目的として,優れたビジネスプランと意欲的な事業展開を目指す方を支援するためのビジネスプランコンテストを実施します。
最優秀賞、優秀賞に選定された方には助成金(最優秀賞:40万円、優秀賞20万円)が副賞として進呈されます。また、応募頂いた方(希望者)にはインキュベーションマネージャーを始めとするスタッフが創業に至るまでの継続的な支援を行います。
応募資格
1~3のいずれかで、6市3町の市税・町税を滞納していない方が応募できます。
- 6市3町において2年以内に創業を予定している創業予定者およびそのグループ
- 6市3町で事業を営んでおり新分野への進出を予定している企業等の法人その他団体
- 6市3町で事業を営んでいる個人事業主
※ただし,宗教法人や政治活動を主たる目的とする法人およびその他団体,暴力団もしくは暴力団員の統制の下にある個人又は法人その他団体は除く。
募集プラン
次のいずれにも該当するビジネスプランを募集します。
- 事業の本拠地が6市3町にある,又は6市3町での事業展開が見込まれるものであること。
- 事業により提供される商品・サービスに新規性,独創性および実現性が認められ、かつ、当該事業により相当の利益が期待できるものであること。
- 社会通念上、適切と認められるものであること。
- まだ事業化していない新商品や新サービスをもとに、2年以内に創業もしくは新事業展開を目指すもの(すでに事業化されたものは対象外です)。
※【創業者の例外】創業から2年を経過していない創業者が応募する場合は、すでに事業化されたビジネスプランであっても、本コンテストの対象とします。
※過去に各市町村等から表彰を受けたもの又は現在受けているもの、他の機関や団体における同様の事業で表彰されたプランは、本コンテストの対象となりません。
スケジュール
2021年11月1日(月) | 応募受付開始 |
2021年12月24日(金) | 応募締切り |
2022年1月中 | 一次審査結果通知 |
2022年1月から2月 | 個別アドバイスの実施・プレプレゼン練習の実施 |
2022年2月26日(土) | 最終審査プレゼンテーション、表彰式 |
応募方法
応募書類の提出【受付期間:2021年11月1日(月)から12月24日(金)】
下段にある『ビジネスプランコンテスト2021応募用紙』より各書式を ダウンロードし、エントリーシート及びビジネスプランの内容について記載頂き、郵送または持参により提出してください。
その他
詳細については、必ず『道北ビジネスプランコンテスト2021募集要項』をご確認ください。応募者は本募集要項の内容について了解し、同意されたものとします。
過去の出場者、受賞者
これまでの出場者および受賞者は下記ページで紹介しております。
お問い合わせ・お申込み
一般財団法人 旭川産業創造プラザ 企業支援グループ
〒078-8801 旭川市緑が丘東1条3丁目1番6号 旭川リサーチセンター
TEL:0166-73-9210
FAX:0166-68-2828
E-Mail:dbpc@arc-net.or.jp(道北ビジネスプランコンテストお問い合わせ専用)