旭川の産業支援機関とともに、これまでの支援内容や研究開発等の状況について、関係者をはじめ多くの皆様に知っていただき、当財団をはじめ各機関の認知度を向上させて利用の促進及び、道北地域における産業の高度化、中小企業の振興を目的に次のとおり開催します。発表会終了後には、飲食を伴いながらの交流会も実施しますので、お誘い合わせのうえ御参加ください。
■日時
2025年11月13日(木)15時~17時
■会場
旭川リサーチセンター内 スタジオ
(旭川市緑が丘東1条3丁目1番6号)
■報告内容等 ※発表順は前後する場合があります。
一般財団法人旭川産業創造プラザ
・夢づくり・ものづくり支援事業について/企業支援グループ 次長 上西 智也
・人材育成支援事業について/企業支援グループ 主事 上伊澤 菜摘
旭川食品産業支援センター
・活動内容の紹介と支援事例/旭川食品産業支援センター 主事 松井 のり子
旭川市経済部産業振興課
・地域で育てるスタートアップ/旭川市経済部産業振興課 主査 大島 透
旭川市工業技術センター
・蛍光X線分析訴追の活用及び施設紹介/旭川市工業技術センター 主査 秋元 俊之
公益財団法人北海道中小企業総合支援センター
・支援事業及び利用実績について/道北支部長 鈴木 康明
旭川市工芸センター
工芸センターの紹介と施設見学/旭川市工芸センター 佐原 聖二郎
●参加者交流会
■日時
2025年11月13日(木)17時30分~19時
■会場
旭川リサーチセンター内 交流サロン
■内容
大雪地ビール様によるケータリング
飲物(アルコール類有・90分間飲み放題)・軽食
会費 1人 ¥3,500円(税込み)
※当日受付時に現金でお支払いください。
■報告会及び交流会のお申込み
次のURL又は二次元コードから必要事項を御入力ください。
参加申込期日 2025年11月7日(金)
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdLqjoNk6fv-Um5AXEihFSPEjZQTt6Be2XcDz9134G8EiWX2g/viewform
■リーフレット
https://www.arc-net.or.jp/data/varioussupport/sangyoushienhoukoku2025
■お問合せ
一般財団法人旭川産業創造プラザ 報告会受付担当
〒078-8801 旭川市緑が丘東1条3丁目1番6号 旭川リサーチセンター
TEL 0166-68-2832 URL https://www.arc-net.or.jp