旭川スタートアップ支援補助金

旭川市内で起業・創業する事業者の新たな商品・サービスの開発、販路開拓に関する事業を支援する補助金の公募が開始しました。

1 補助対象者

  1. 市内に主たる事業所を有し、3年以内(※1)に起業・創業を行った中小企業者
  2. 市内に主たる事業所を有し、3年以内(※1)に起業・創業を行った個人事業主
  3. これから起業・創業を行い(※2)、市内に主たる事業所を有する中小企業者・個人事業主
  4. 市内で1年以上操業(※3)している中小企業者、個人事業主の事業を承継し、第2創業(事業承継を機に,新たに新分野・新事業に展開)に取り組む中小企業者・個人事業主

(※1)募集開始日である令和7年5月2日時点で起業・創業から3年以内であること
(※2)補助対象期間である令和8年2月28日までに起業・創業すること
(※3)募集開始日である令和7年5月2日時点で市内において1年以上操業していること

市税を滞納していないことなどの応募要件や中小企業者の定義などがあります。詳しくは募集要領を御確認ください。

2 募集枠

(1) 成長枠 上限100万円 補助率1/2
上記「補助の対象となる方」の1に該当する方又は3、4のうち中小企業者に該当する方が対象となります。
また、2に該当する方で補助対象期間中に法人化する場合は対象となります。

  • 新製品、新サービスの展開に必要な設備投資を実施する事業
  • 国内外の展示会等への出展など販路開拓を実施する事業
  • 土地や建物を取得(改修)し、新規で実施する事業

(2) 小規模枠  上限50万円 補助率1/2

上記「補助の対象となる方」の1、2、3、4に該当する方が対象となります。

  • カタログ、パンフレット、動画の制作やリニューアルなど情報発信に関する事業
  • テレビ、新聞、雑誌、インターネット広告への掲載など広報に関する事業
  • 新製品、新サービスの展開に向けて専門的知見を活用する事業

3 補助対象経費
補助対象経費は、補助対象期間(令和7年4月1日から令和8年2月28日まで)に発生し、支払が完了した次の経費とします。機械装置等購入費(成長枠のみ)、原材料・副資材費、外注費、工業所有権導入費、Web関連費、広報費、展示会等出展費、報償費、委託費、旅費、土地・建物取得費、改修費(成長枠のみ)、不動産仲介料(成長枠のみ)、その他市長が特に認める経費

4 募集期間
令和7年5月2日(金曜日)から令和7年7月18日(金曜日)午後5時まで

詳しくは、事務局である旭川市経済部産業振興課HPより募集要領等をご確認ください。https://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/kurashi/364/11218/11219/d077387.html

 

Join to newsletter.

Curabitur ac leo nunc vestibulum.

Get a personal consultation.

Call us today at (555) 802-1234

Aliquam dictum amet blandit efficitur.