食中毒対策セミナー
7~9月は細菌性の食中毒事故が発生しやすい時期になります。昨今、発生件数が多い食中毒菌の特徴や発生条件など基本的なことをお話します。
また日本で食中毒事故はほぼないリステリア属菌ですが、欧米では集団食中毒が発生していることから注意が必要な食品についてお話します。
また、特に冬に多く発生しやすいノロウイルスの対策や処理方法などについて解説します。
ぜひ、会場でのご参加お待ちしております!!
日時
2025年6月5日(木)14:00~16:00
場所
旭川リサーチセンター2階研修室
(旭川市緑が丘東1条3丁目1番6号)
講師
旭川食品産業支援センター センター長 浅野 行蔵 (農学博士)
申込方法
チラシ内に必要事項をご記入の上、メールまたはFAXでお申し込みください。
チラシ内のQRコードまたはこちらのURLからもお申し込みできます。
2025.05.14