連載「HACCP導入、運用のコツ(56)」

「ネットで学ぶHACCP」

最近はネットの時代、YouTubeにもHACCP関連の動画もたくさんありますが、玉石混交です。基礎知識を持って視聴しないと混乱します。

基礎の基礎とは、HACCPは、「作った食品の全数を安全に作る」ための方法です。

7つの原則を均等な重さとしているのも多いです。記録(原則7)が大切と言っているのは、即落第。基礎は「危害分析(原則1)が最大の重さ」です。

是非とも管理するべきこと(CCP)をすべての商品について測定する。一方、無駄なこと、安全を向上しないことは、しなくて良いのです。「衛生管理計画」という言葉の誤解も多く、これを「食品の安全管理」と読み替えられていないケースも多い。

HACCPの導入や運営で困っている、不明点を抱えておられる方は、当センターへご相談ください。

旭川食品産業支援センター センター長 浅野 行蔵
メルマガ:第489号(2022年12月1日発行)より

2022.12.26